ココス×ガールズ&パンツァー 劇場版 キャンペーン「ココス道始めます!」初日参加レポート@秋葉原
COCO'Sでガルパンコラボを開始と聞いて、コラボ開始日にたまたまココスのある秋葉原に寄る用事があったので行ってきました。
コラボ内容は、期間中に上記サイト内に記載のメニューを注文するとオリジナルデザインのクリアファイルがもらえるというもの。
週替わりになっていて、先発の3週間はこんな感じ。
なんかキャラの組み合わせに「?」なところもなくはないけど、全員ココスの制服を着た新規イラストなのは何とも豪華です。後発の3週分のデザインは今後公開とのこと。
以下のような感じで各キャラからのおすすめメニューも紹介されています。
なお華さんのおすすめメニュー「ライス大」は一部ネットでも話題になりましたが、昨年のラブライブコラボでもお米担当はいたので、その系譜でしょう。
以下、写真レポートです。
戦車道を極めにきた。三組待ち。 pic.twitter.com/ky4H4lA8Hg
— いしじまえいわ (@ishijimaeiwa) 2017年1月19日
やってきましたココス秋葉原店。秋葉原店という名前ですがJR秋葉原駅と御茶ノ水駅の間くらいにあるので、どっちから行ってもOKです。
お店の1階部分、外から見えるところに西住殿と秋山殿の等身大パネルがありました。
このパネル、店舗によって種類が違うのですが、2人いるのはなんと秋葉原店のみ。大洗店ですら1人(西住殿)なのに。超豪華。
店舗毎にどのキャラがいるのかは上記サイトに記載されていますが、以下の通り。
※予告なく設置終了する場合がございます。
秋葉原店は入店してすぐに階段を上がる構造になっているのですが、階段壁面にこんなものが。どうやらのぼりを壁に貼っているようです。外に立てればいいのに!(何か事情があるのでしょう)
私が訪れたのは平日のお昼2時過ぎころでしたが、数名の方が並んでいました。といってもたった3組待ちなのですぐに案内されました。これから行く人はご参考まで。
キャンペーン紹介。いろいろ書いてありますが、下の方にレシートで抽選の特典も書いてありました(上記サイトの詳細あり)。レシート残してたかな…
で、肝心のメニュー。
実は今回のキャンペーン、対象商品はこのコンボセットです。キャラたちからのおすすめメニューではありません!
サイトをよく読めばわかるのですが、私はここを勘違いしていて「ちょっとスイーツでも」というつもりで来てしまいました。この日の昼にたまたまハンバーグ&ステーキセットを食べてきたばかりで、かなりお腹一杯になりながら食べる羽目に。。
おかげで目当てだったベルギーチョコブラウニーも華さんおすすめの大ライスも食べられませんでした。次の機会に回そう。。
これがキャンペーンでもらえるクリアファイル第一弾。対象コンボセットを注文した時点で持ってきてくれました。西住殿と秋山殿のカップルは公式なんだなあ(←?)。
先にサラダは食べてしまいましたが、やってきましたビーフハンバーグコンボセット1300円(税抜)。ココスのハンバーグは粗びきでおいしく、ぺろっと入ってしまいました。焼き石で焼きながら食べるココスのハンバーグ、唯一無二。なお、焼き石は冷めても店員さんに言えば熱いものに取り換えてくれます。
これにドリンクバーもつくので、ボリュームもなかなかです。
はい、ごちそうさまでした。
私は一人でお店に行きましたが、普通のファミレスチェーンなのでもちろん一人でも気兼ねなく入れます。ご検討の方は一人でも気にせずどうぞ。
なお、私の隣の若い男性は、艦これ×三越のトートバッグを持ってたので多分ガルパンコラボ目当てだったと思います。
逆サイドの女の子二人組はガルパンの話はしていませんでしたが、会話から『聖闘士星矢』『ポセイドン』『甲冑』などの単語が聞こえてきたのでたぶんオタクです。

聖闘士聖衣神話 海皇ポセイドン~ROYAL ORNAMENT EDITION~
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2008/09/27
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
また、若い男性と入れ替わりで入ってきた高校生オタカップルみたいな雰囲気の二人組もガルパンメニュー目当てだったのでオタクです。
秋葉原というロケーションの影響はあると思いますが、そこそこガルパンコラボ効果で来店する人がいるように感じました。クリアファイルは先着順なので、気になる方は早めに行くといいと思います。
店舗でのキャンペーンは以上のような感じですが、2月6日には下記サイトにてオリジナルグッズの通販も始まるそうです。
ココス限定ガルパングッズ「卓上ミニのぼり&A4シール」「のぼり」「B2タペストリー」の受注予約販売をこのページで行います。
商品の公開まで、このページをお気に入り登録してお待ちください。
今回のデザインを使ったグッズと思われますが、これも楽しみです。
ココス道の参加レポート、以上です。
このキャンペーン、クリアファイルプレゼントだけでも週替わりで6週間も続くので、制覇しようとするとずいぶんなココスマニアになってしまいそうです。
最終章制作の発表があったガルパンですが、このキャンペーンの他にも同じく秋葉原にてコラボカフェが開催されるなど、いろいろ展開があって飽きさせませんね。
こちらは22日(日)までと終了が近いですが、好評のようでグッズやメニューにも品切れが目立っていました。こちらもなかなかよかったのでご関心の方はぜひどうぞ。
□過去の記事