いしじまえいわ全仕事2016年03月版(GAME ON・AnimeJapan 2016・埼玉女子中学生誘拐監禁事件など)
この月は7つの記事を書いていました。2月は6本だったので日数で考えるとそれほどでもないけど、イベントレポートが多かったので結構大変だった印象があります。
アニメとクラウドファウンディングの関係をもっと流行らせたくて書いた記事だけど、拡散数的には割とヤバい数字を出している。
また、これは初めてプレスリリースを元に作成した記事でもあります。他からネタをいただいてさくーっと記事が書けると楽だろうなあと思って試してみたんだけど、元が人のネタだから面白みに欠けるという当たり前の結果に。
とはいえ、これを読んでCFでアニメグッズ買うようになりました! という方もいらっしゃったので嬉しくもあります。
イベントレビュー系の記事。せっかくガジェット通信のTOPページの「トピックス」という欄に入れてもらったのに、そんなに拡散していない。同じネタを扱ったサイトが多かったのもその原因のひとつかもしれない。
イベントレポートの際は全体を俯瞰したまとめはかなり大変かつ他とカブると目も当てられないので、何かテーマを決めてまとめた方がいいな、と思った記事でした。
で、こちらはワンテーマでまとめた記事だけど、上の記事よりさらに拡散していないという結果に。
記事中の美女+PSVRという写真は最高だったんだけど、彼女自身他のメディアの記者さんだったので、さすがにTOP画像にするのははばかられた。彼女の写真がTOPだったら全然違ったろうなあ。

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
これもプレスリリースから書いた記事で、かつガジェット通信さんでほぼ唯一ボツられた記事でもあります。理由は系列の他のメディアとのネタかぶり。そりゃあプレスリリースという同じ情報源に頼ってると、そうなることもあるよね。。

おそ松さん 公式コミックアンソロジー 今夜は寝かさない (DNAメディアコミックス)
- 作者: アンソロジー
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2016/07/01
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
これもリリースから書いた記事。リリース文ベタうちの他のメディアとの差別化として、リリースもとに電話してミクさん単体の画像を用意してもらいました。窓口対応してくださった方もいろいろお話してくださるいい人だったなあ。
ナンダコレ
企業さんからダイレクトにリリース情報をいただいて書いた初めての記事です。ただ、安直に太鼓持ち記事を書くと自分にも先方にも結局よくないと思うので、あくまで私の視点で書かせていただきました。先方的にオッケイだったのかどうかは正直よくわかりません。。
これもイベントレポートの記事。GAME ON の時の反省が全く活かされておらず、巨大なイベントをまとめようとしてまとめきれず中途半端になった感じが漂う記事。同じくトピックスに入れてもらったにもかかわらず拡散数的には爆死している。いい例。
なお、下記のラブライブグッズを姪のために買って帰った気がする。大事に使ってくれているだろうか。
オイ、プレミア価格になってるじゃねーか!
珍しい社会ネタ。埼玉の女子中学生誘拐監禁事件のニュースで、関係ないハルヒの話を出されたので怒って書いた記事でした。書き終えてすぐにガジェット通信さんに「即上げてください」とお願いしたら即アップしてくれた。
この記事は他の新聞メディアにも結構引用され、反響も大きかった気がする。
ところで、このニュースの続報がその後全く聞こえてこないのは何故なんだぜ? ハルヒが関係あったのかなかったのか、日刊スポーツは責任もって最後までニュースを追ってほしい(そこじゃない)。
記事では「ハルヒ関係ねーだろ」と息巻いていたけど、よく考えたら原作1巻に、登場人物の朝比奈みくるを「どこから拉致ってきた?」「任意同行よ」というシーンがったわ(ここはアニメ化もしている)。 また、アニメにはなっていないけど、原作「涼宮ハルヒの陰謀」には朝比奈みくるちゃんが本当に拉致されるシーンがある。
まあ、その影響であの事件が起こったとは思えないけど。そこの確認も含めて、日刊スポーツ、はよ。