いしじまえいわ全仕事2016年08月・9月版(シン・ゴジラ、後藤邑子さん、HIKAKINさんなど)
更新、さぼってました。。8月9月分をまとめてお送りします。
pixivさんでの連載3回目。本当はもっと前に書いてたんだけど掲載は月をまたいでしまいました。漫画のレビューということで絵をふんだんに使えたのがよかったです。
個人的には、このオリジナルのヘタッピマンガ研究所の方も取り扱いたかった。比較して読むと時代の差を感じられてなおよしです。

鳥山明のヘタッピマンガ研究所 あなたも 漫画家になれる!かもしれないの巻 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 鳥山明,さくまあきら
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2016/04/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ネットでふらりと流れてきて面白い漫画だったので紹介記事を書きました。渋谷のTSUTAYAさんの店員さんとあれこれ確認とったりした思い出。対応速かったです。

からかい上手の高木さん 1 (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 山本崇一朗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/06/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (15件) を見る

からかい上手の高木さん 2 (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 山本崇一朗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/11/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (8件) を見る

からかい上手の高木さん 3 (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 山本崇一朗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/12/11
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (5件) を見る

からかい上手の高木さん 4 (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 山本崇一朗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/10/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
上の記事を書き終えたときにたまたま下の記事の出来事を知って、担当者さんに「いやー記事より面白いことが裏で起きてて困っちゃいますよー」的なことを言ったら
「そっちも記事にしてくれていいんですよ…?」みたいなことを言われて、深夜0時くらいから突貫で下の記事を書いたら、そっちの方がすごくバズったという思い出。がんばると得をするなあ。
これはニュースバリューは低いと思いつつも個人的にどうしても紹介したかったイベントでした。実際イベントにも行って(そっちは取材NGだったので記事にはしていないのですが)、すごくいいお話が聞けました。紹介できてよかった。
アニメ曲カバー集です。いいアルバム。君も買え(ダイレクトマーケティング)。
いいネタだったんだけど、他メディアさんに出遅れたためあんまりバズらなかった記事です。遅れた分、記事の中身の厚さで勝負したんだけど、拡散はしなかったなあ。。

2020 -T.M.Revolution ALL TIME BEST-(初回生産限定盤)(DVD付)
- アーティスト: T.M.Revolution
- 出版社/メーカー: ERJ
- 発売日: 2016/05/11
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (5件) を見る
引き続きシン・ゴジラネタ。庵野監督の夢が叶ったよ、というやつ。いい写真が撮れました(奥さんが撮ってくれた)。
ポケモンビジネスに関する本の書評です。久しぶりに読んだけど、読みやすくていい本でした。
人気者ではあるものの私個人とは遠い存在のHIKAKINさんを見に行った記事です。ほんと子供たちに大人気で、今の子供はYouTubeを見てるんだ…と実感したいい経験ができました。
私の中学生時代のバイブルをついに紹介、という記事です。久しぶりに読むと、昔読んだ際に意図を誤解していた箇所とかありました。まあ20年以上前に読んだきりだったからなあ。。
氷川竜介さんから「今敏さんの名前をおっきな字で誤植してるんだよね…」と教えていただいたり(今畝になっている)、シェアしていただいた後ゆうきまさみ先生にいいねしていただいたり、いいこといっぱいの記事でした。
「畝→敏」は、次の版では直してもらいたいです。
8月9月は以上です。