LM314V21

アニメや特撮やゲームやフィギュアの他、いしじまえいわの日記など関する気ままなブログです。

メディア

バンダイビジュアル、HD DVD高画質化でMSらと協力

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061115/hddvd.htm >日本のアニメーションに適した仕様になるよう、画質改善作業を共同で進めていく この辺りがすごくいいと思う。

同和のタブー

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/602ab1f37d105bf81c1f137c670768ca >関西で起こる大型の経済事件には、たいてい同和か在日がからんでいる。 ダイナミックな見解だ。

はてなの「特定アジア」の項。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%c3%c4%ea%a5%a2%a5%b8%a5%a2 下の本来のアジア地域の国一覧を見て「へー、アジアっていっぱいあるんだー」とか思っていたんだけど… あれ? 日本なくね? 日本ってアジアじゃないの?

「娯楽性重視」1打差の宮里を「1位」、意図的に放送

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061105i401.htm そろそろ放送免許停止でいいだろ。

中国に無償提供 NHK360番組の放映権

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/26741/ 日本政府が関与できるということは、やはりNHKは国営ということなのだろうか。 『ふしぎの海のナディア』とかも渡っていくのじゃろか…

エロ本編集者の憂鬱と希望

http://d.hatena.ne.jp/erohen/20061023 グラビアアイドルと世代について。団塊ジュニアの世代の下には「世代」と呼べるだけの層がないから、その後は消費のポストモダン化が決定的になる、みたいな話。確かに格闘ゲームとかユーザー平均年齢が毎年一歳ずつ…

秋葉原メイド襲われ事件の語られない部分

http://ameblo.jp/tabloid/entry-10018849896.html 先日紹介の情報の関連記事。メイドの格好をした人が襲われたことには変わりないじゃんと思う半面、印象を付与するような書き方をするのもどうかなあとも思う。

中国、亡命チベット人を銃撃か 数人死傷と人権団体

http://www.sankei.co.jp/news/061013/kok011.htm まあ、中国が元々こういう国だということは既知の事実だったからいいとして(いや全くよくはないんだけど)、このことが新聞とかTVとかで大々的に報道されないのはなんでカナ?(ヒント→日中記者交換協定) オリ…

世界初のガラス製CD、音質劣化のない「夢」の値段は1枚98,700円。

http://www.narinari.com/Nd/2006106625.html ちょっとマテ。元々CD自体がこの「夢の音楽メディア」として登場したはず。…騙されていたというわけだが。

<ユーチューブ>ファイル3万件削除 NHKなど要請で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000048-mai-soci 日本音楽著作権協会(JASRAC)いらんことすんじゃねえ。

地デジ対応液晶テレビは「じっと我慢」が必要だった

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091160960869.html 私は「(このままいけば)デジタル地上波は期待通りに普及することなくテレビ文化は終焉を迎える」という説をとっているのですが、そんな話。何が悲しくて不便でネットも見れないTVにウン10万円払わなき…

赤西仁が休業…KAT-TUN脱退濃厚

http://www.daily.co.jp/gossip/2006/10/13/0000137892.shtml で、以下はそれに関する話。 香港の電子新聞。 http://www.singpao.com/20061013/gossip/880229.html ついでに変なゴシップサイト(18禁。18歳以上もリンク先のリンク先には飛ばないように)。 htt…

ハルヒも登場、「やわらか戦車」は首位 文化庁メディア芸術100選

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/21887/ 結果が出た模様です。アート部門1位は分かるものの、やっぱり単なる人気投票になってしまっている気が。そういうものなのかしら。

Honda Jazz Spot 2006 - Tetris - German テトリス風に詰め込めばこんなに入るトランク

http://www.kotaro269.com/archives/50294241.html なるほど海外のCMは面白いという話を信じたくなった。

マスコミを撮った、という話

http://www.h-yamaguchi.net/2006/09/post_900e.html そもそもマスコミ自体が権力を監視する立場にあったはずなのだが…と考えると何か変な気持ちに。

悲しい嘘

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/cd078593792083de15846b556989e664 著作権保護延長に関して。 そもそもほとんど全ての著作物が他の著作物や社会、文化から影響があってこそ創造されうるというのに、その輪を断つようなことをしていいと松本先生ほんとに…

mixi上場の一方で…2ちゃんねる閉鎖の運命か-ITニュース

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/20467/ ネットは公的な場所か私的な場所か、ということで公的な場所だから誹謗中傷がプライバシー侵害になる、ということでしょうか。もしネットが公的な場所なら、ちゃんと取り締まってほしいことは他に…

毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=496 新聞業界の内側は真っ黒ですぜ。ごまかしではなく、他のメディアにはない利点を素直に伸ばしてもらいたいところ。仮にそれで部数が減ったとしても。

逮捕9人、不祥事止まぬ京都市 環境局「解体的出直し」

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200608240100.html ちょっと前の記事です。 以前、京都市役所職員の不祥事が多いという話題がお昼のワイドショーで報じられてて、キャスターたちが「これはもう京都市の採用には何らかの構造的な問題があるとしか考えら…

「トラックバックもニュースの一部」――産経「iza!」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000046-zdn_n-sci http://www.iza.ne.jp/ これはいい試みですね。記事が半年間残るのもいいです。本当はずっと残してデータベースとして機能させてほしいところですが…それにしても、ついこの前まで「直リン禁…

つまらない新聞よりマンガが取材源、在日英国人記者

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2068440/detail 確かにこのへんの作品はその通りに読んで問題なさそうです。

松本人志が写真週刊誌を訴えた「本当の理由」

http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20060605 私もただ松ちゃんがAV借りてたというだけの話かと思っていました。目から鱗です。

オタクの仮想敵。

オタクの敵は誰か? などと、上の記事に関連して思ったことを徒然なるままに書いてみたいと思います。 そもそも岡田氏がわざわざオタキングを自称しオタクという概念を彼流の意味を付与して流布させたのは、仮想敵に対する宣戦布告という意味合いが大きかった…

新聞料金、17年も上乗せ徴収の事実 特殊指定「同一価格」の嘘

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=413 新聞業界はただでさえ再販価格制度によって守られてるというのに、さらにこんなことまでするか。ジャーナリズム宣言。

NHKの思い出

http://www.studioorphee.net/blog/index.php?eid=93 なんかズーンとくるエピソードです。NHKでさえこうなのか… 余談ですが、とりあえずVガンダム好きとしては模型グループ「ブラッドサッカー」について調べたくなりました。

有害図書:少女コミックも指定へ 育成条例で府、対策強化 /大阪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000154-mailo-l27 やっとか。これまでかなりどぎついレディコミも封印なしだったからなあ。

情報漏えいは止まるのか?「Winnyウイルス」総まとめ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060315/232612/ この問題の本質は、多くの企業や公的機関で仕事用と個人用のPCを分けきれていないことにあると思う。しかも防衛庁や警視庁が一番公私のPCを分け切れていないというんだから、日本の危機意識が…

Winny個人情報流出まとめ

http://www.geocities.jp/winny_crisis/ ダダ漏れ。特に役所などの各種公的施設において、危機管理というか情報に対する意識が低い気がします。 よい子のみんなは、興味本位でこれらを検索したりしないようにね。

感情的な報道が行なわれる理由

http://blog.a-utada.com/chikyu/2006/02/post_4b1b.html ホリエモンが何をしたから逮捕されたのか、未だによく分かっていない私。「自分の会社が赤字なのを黒字とウソついていたから」と説明されたんだけど、ニュースとかで問題にしているのはもっと違うこ…

テレビが消える日「買い替えるくらいなら見ない」 視聴者離れ恐れる放送局−家庭

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20060215ddm013100177000c.html 正直、地上波デジタル放送は既存の地上波放送の代替にはならないと思う。我が家にもすでにTVないし。