LM314V21

アニメや特撮やゲームやフィギュアの他、いしじまえいわの日記など関する気ままなブログです。

いしじまえいわ全仕事2016年05月版(pixiv spotlight・シュタゲ・ライダーシャツなど)

5月はガジェット通信さんでの記事は過去最少の4本ですが、pixivさんなど他のメディアでの記事も書くようになりました。

 

spotlight.pics

4月後半、pixiv spotlight というpixivさんのメディア用に書いた『映像の原則』という本の書評が、5月あたまに掲載されました。

拡散数という面ではそれほどでもなかったけど、Facebookでこの本に編集協力されたアニメ評論家の氷川竜介さん直々に紹介していただき、錚々たるアニメ業界人の皆様方に読んでいただけた思い出深い記事です。氷川さんには頭が上がりません(もちろん富野監督にも)。

映像の原則 改訂版 (キネマ旬報ムック)

映像の原則 改訂版 (キネマ旬報ムック)

 
映像の原則―ビギナーからプロまでのコンテ主義 (キネ旬ムック)

映像の原則―ビギナーからプロまでのコンテ主義 (キネ旬ムック)

 

 

getnews.jp

ゴールデンウィークに2泊3日の西宮聖地巡礼をし、帰宅10分後から丸2日間ハルヒ一挙放送見っぱなしの上、ハルヒが記録を打ち立てちゃったもんだから記事を作成(他に2本の記事を並行して執筆)…と死にそうになったのがこの記事。おかげで体を壊しましたが、すごく拡散したから記事としてはよかった(※記事としては)。

figma 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 制服ver.

figma 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 制服ver.

 

 

getnews.jp

ツイッターで情報を見つけ、ガジェット通信さんに記事掲載OKを事前にとって現場に向かったものの、肝心のコインロッカーがすでに撤去されていてどうしよう…となったけど、5年前にシュタゲ聖地巡礼をしていてまさにほしい写真を撮影してました、というミラクルが起きた記事。継続は力なりよなあ(そうか?)。

 

SOS団東大支部活動報告総集編」という冊子に「2006年の情報フレア」というエッセイ? を寄稿しました。ライター活動を始めて初の紙媒体です。

ほしい方は、私または以下のアカウントに相談してみてください(500円)。また、国立国会図書館にも毎回蔵書してもらっているので、そこでも読めます。

 

spotlight.pics

pixiv spotlightさんでの2つ目の記事。これは前の記事にも増して拡散しなかったけど、私の両親からの評判が良かった記事でした。親に限らず、年配にウケる記事を書くということも、まあ重要かなと思います。

あ、本自体はすごくいい本なのでオススメです。信貴山*1縁起絵巻ではなく鳥獣戯画のパートを切り出して正解だなあと思いました。みんな鳥獣戯画好きすぎ。

十二世紀のアニメーション―国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの

十二世紀のアニメーション―国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの

 
PUTITTO 鳥獣戯画 全7種セット

PUTITTO 鳥獣戯画 全7種セット

 

 

getnews.jp

Facebookで異様に拡散した記事。衣類+懐かしネタという生活感ある記事だったからと分析しています。

えっなにこれほしい(※記事とは関係ありません)。

ウルトラマンのもあった。なにこれ完全に庵野秀明

 

getnews.jp

ハルヒ関連にしては珍しくちゃんとプレスリリースがあったニュースの記事。今読むと、どの店舗で販売されるのかが分かりにくい記事だな…

プレスリリース文は大人の都合の塊になったりするので、残念ながら分かりにくいケースもあるのが現実。ちゃんと記者がリリース文を読み込んだ上で、記者自身の文章で書き直してあげないとね…(普通そこまでしないけど)

あと、リリース情報で古泉くんが"小泉"になっているあるある間違いがあったのでリリースに記載の連絡先に連絡したところ、KADOKAWAのご担当さまが速攻で対応してくださったのはいい思い出です。

 

5月はこんな感じでした。ガジェット通信さん以外にも活動の場が広がったのはよかったです。

 

ishijimaeiwa.hatenablog.jp

ishijimaeiwa.hatenablog.jp

ishijimaeiwa.hatenablog.jp

*1:これをずっと「しんんぎさん」と読んでいたのですが、正しくは「しぎさん」であることを記事の読者の方に指摘していただいたのは勉強になりました。