PC Watch「ドワンゴ、ディープラーニング専用GPUサーバー「紅莉栖(くりす)」を構築」助手かよ、と思ったら…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150917_721741.html
株式会社ドワンゴは17日、ディープラーニング専用GPUサーバーファーム「紅莉栖(くりす)」を構築し、一部の研究機関を対象に人工知能研究用として無償貸し出しを行なうと発表した。
紅莉栖の名前は、「STEINS;GATE」のヒロインである牧瀬紅莉栖と、ニコニコ23.5時間テレビに出たメスのミジンコ「クリスティーナ」の両方にちなんで付けられた。
本当にシュタゲの紅莉栖だった。しかしミジンコと同列にされるとは、セレセブも難儀だな。
紅莉栖は、CPUにXeon E5-2623 v3(3GHz)を2基、GPUにGeForce GTX TITAN Xを4枚、メモリを128GB(2台は1TB)、ストレージにOS起動用128GB SSD 1台とその他用に480GB SSDを2台というハイエンドな高性能なサーバー100台で構成。多量のデータと解析を行なって機械に学習させるディープラーニングに用い、人工知能の研究を行なう。
人工知能で紅莉栖ってことなら、むしろ新作のシュタゲゼロの販促も兼ねて「Amadeus」にするべきだったのでは。
(参考)「STEINS;GATE 0」の公式サイトリニューアルで,キャラクター情報と物語の概要が公開。牧瀬紅莉栖を救えなかった世界線で出会う“紅莉栖”とは
http://www.4gamer.net/games/296/G029652/20150901122/

- 出版社/メーカー: 5pb.
- 発売日: 2015/12/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (8件) を見る