今日の日記と戦利品。
今日は昨日買い逃したシュタゲの攻略本と小説、あとおもちゃ類を買ってきました。

シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん 公式資料集 (ファミ通Xboxの攻略本)
- 作者: ファミ通Xbox編集部
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2011/12/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 162回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

STEINS;GATE‐シュタインズ・ゲート‐ 比翼連理のアンダーリン(1) (富士見ドラゴン・ブック)
- 作者: 海羽超史郎,huke,池田靖宏(5pb.),5pb.×ニトロプラス
- 出版社/メーカー: 富士見書房
- 発売日: 2011/12/20
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 58回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
おもちゃは昨日買いそびれたレンジャーキーと、トランスフォーマーのミニフィギュアのリベンジ。

トランスフォーマー EZコレクション02 クロニクル 全8種セット
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る


今日も2つつまんで、出てきたのはハウンド(緑色のジープ)が二つ、ホットロディマス(赤いの)が一つ。特にホットロディマスが欲しかったし、ハウンドも昨日出てなかったからまずまず。ハウンドかぶったけど…
実際に手にとってみると、ホットロディマスよりはハウンドの方が出来が良かったです。シートやハンドルまで再現されていてなかなかヨシ。

ハウンド、ホットロディマス、トランスフォーム! ホットロディマスは膝が曲がらないのが若干残念。でもビークルモードのウイングがちゃんと背中にくるように設計されているのは偉い。こだわりを感じます。

最後はサイバトロンらしいイカレ暴走族集団モード。小さくてなかなかいい感じです。そういやトランスフォーマーの実写映画版の3作目のBDもそのうち買わなきゃな。
![トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 3Dスーパーセット [Blu-ray] トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 3Dスーパーセット [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51F1CKVXynL._SL160_.jpg)
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 3Dスーパーセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- 発売日: 2012/02/17
- メディア: Blu-ray
- 購入: 7人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
終了したトレーディングカードゲーム・ガンダムウォーの続編、ガンダムウォーNEXAのブースターパックが出ていたので一つ買いました。本当は2、3パック買ってもよかったんだけど、ゲーマーズでは私が手に取ったのが最後の一つだったみたい。

ガンダムウォーネグザ 第1弾ブースターパック 「IGNITION NEXT AGE」 (BOX)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2011/12/10
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (6件) を見る

黒かー。Vガンダムを使うには青である必要があるんだけどなあ。まあいいか…本日購入した助手カードケースにしまっておくことにします。
久しぶりにガンダムエースを買いました。何故かというと、長谷川裕一氏によるクロスボーンガンダムの続編の舞台が宇宙世紀0153年、Vガンダムの時代と聞いたから。
![GUNDAM A (ガンダムエース) 2012年 01月号 [雑誌] GUNDAM A (ガンダムエース) 2012年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61u6piK0tLL._SL160_.jpg)
GUNDAM A (ガンダムエース) 2012年 01月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2011/11/26
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
漫画本編とは違う広告ページに黒いVガンダムやヘキサが出てきていたので、ひょっとしたらVガンダム外伝に出てきたジュドーも絡ませてくるかも。うーん、楽しみ。
他の漫画は、まあいつも通りな感じでした。安彦良和氏がオリジンの続きを描いていたのは、続きが若干気になる感じ。
本当は戦場にも行ったんだけど、YouTubeの 録画コードをメモし損ねてしまったので割愛。というわけで、平常運転な休日でした。