LM314V21

アニメや特撮やゲームやフィギュアの他、いしじまえいわの日記など関する気ままなブログです。

痛いニュース「【PAC3配備】「孫が迷彩服の自衛隊を見て怖がっている。税金の無駄遣いだ」 石垣市の70歳女性、怒る」に見るジャーナリズムの質の低下。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1706031.html

市内の女性(70)は「孫が迷彩服の隊員の姿に、テレビで見た戦争を重ねて怖がっている」と憤る。「そもそも、これだけの人や車が石垣に入る必要があるのか。燃料費も上がり、飲食を切り詰めて税金を支払っている。税金の無駄遣いじゃないか」と吐き捨てた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/20120406_32110/


 政治的な事よりここが気になる。市内の女性(70)を匿名にしているせいで、その人物が実在するのか、沖縄タイムス記者が自説の根拠が欲しいために創作しているのではないか、という疑念がぬぐいきれません。
 これがTV番組だったら現状「まさかCGでは?」とまでは思わないけど、Web上の記事であれば実名にすべきだと思う。もちろん、インタビュイーがメディアスクラムに遭う危険性があるわけだけど、それと同等かそれ以上にジャーナリストが重視すべきなのは情報の信憑性でしょう(もちろん、インタビュイーの安全もその次くらいに重要だけど)。情報の質こそがジャーナリストのレーゾン・デートゥルであって、信憑性のない情報を発信しているとなればそれはプロとは呼べず存在意義もありません。


 昨今、Webの発達やニュースポータルサイトの発展に伴ってジャーナリズムの敷居が無暗に下がり、結果として情報の質が低下している気がしてなりません。どうにかすべき問題だとは思いますが、こっち側からどうこう言っても事態が好転するわけではないので、せめてこういう記事を批判的に見ることだけは心がけたいものです。


メディアの罠―権力に加担する新聞・テレビの深層 (vita)

メディアの罠―権力に加担する新聞・テレビの深層 (vita)

 大学院時代にお世話になったビデオジャーナリストの神保哲生先生が書かれているようです。買って久しぶりに勉強するかー。
ちょびっツ - Raison d’etre

ちょびっツ - Raison d’etre

 レーゾン・デートゥル(存在理由)で検索して出てきたのが、唯一「ちょびっツ」か…