LM314V21

アニメや特撮やゲームやフィギュアの他、いしじまえいわの日記など関する気ままなブログです。

やらおん!「TAF2012で行われたアニメ業界就職セミナー「動画は見習い期間で金をもらえる存在ではない」 → 業界人から怒りの声」この記事に対する真の怒り。

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8623.html
 若者向けのアニメ業界セミナーでの発言が波紋を読んでいますよ、という件です。下のがその議論の元になっているセミナー内容の記事で、上のリンクがそれに対する反応です。


 (参考)日刊サイゾー「【TAF2012】「まずは、入ってから考えろ」アニメ業界に就職する方法は、これだ!」
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10306.html


 個人的には、平松禎史氏の以下のコメントが全てだと思いました。

動画がどれだけ重要かは実務者ならほとんど理解できている話で、これを取材していない、
視野にすら入れてないのでは「ビジネス的視点が必要」という一理ある話も説得力がない。


 その通りで、増田弘道氏の話は「アニメ業界を志望する学生に向けて、アニメ業界には具体的にどのような仕事があるのか紹介する」「実は、業界に入るにもいろいろな道があるし、さまざまな形で関わることができる」ということを伝えるという意味では結構まっとうな事を言っているのですが、

そして職業としての“アニメーター”は“原画”の仕事から。“動画”(原画に中割りを加えて清書した線画)は見習い期間で、本来ならばお金がもらえるような存在ではありません

動画を3年やって原画になれないならば、適性がない


 というような、明らかに間違いであることまで言ってしまっているために"説得力"が無くなってしまっているのです。
 そもそもセミナーの主旨が「アニメ業界の現状を伝える」であって「アニメ業界を改善するためにはどうすればいいか?」ではないので、実際に業界で苦労している人たちにとっては面白い話になろうはずがないのです。
 また、上記の明らかな誤謬以外の部分、たとえばアニメーターにならなくてもアニメ業界に与することはできるので、アニメ好きの若者にはビジネスも含めたアニメ業界に飛び込んでほしい、というのは、アニメ業界の健全化に最終的には貢献すると思うので*1、こういった部分まで難癖つけられてしまっているのは、まさに「いらんことまで言ったせいで…」という感じです。


 なお、やらおん様のまとめの最後は下記のような話題で締めくくられていましたが、個人的にはこっちの方が噴飯ものでした。

154 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 09:48:26.97 ID:???0
正論

菊田 幸一 ? @blackalpha_1
なんかTLが動画の話になってるな。
これほとんどの人が動画の重要性を説いてるけど…それ言う資格あるの、動画マンの人だけじゃね?

菊田 幸一 ? @blackalpha_1
そんなに重要だと思ってるなら、なんで自分は原画や作監やってんのって事になっちゃわない?

165 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 09:54:06.65 ID:???0
(建前) 動画が原画より下に見られる風潮が我慢できないよ!
(本音) 動画は儲からないからやりません


 まず上。この方は現役アニメーターの方だそうですが…たとえば、野球監督が先週の重要性を説いてるところに「それ言う資格あるの、選手だけじゃね?」というのはおかしいし、看護師さんをリスペクトしてる医者に「なんで自分は医者やってんの? 看護師しないの?」ってことには、なっちゃわないわけです。
 増田氏が言っているように「ビジネスを目的とするならば、やはり集団作業は欠かせない」わけで、役割とその重要性の議論をごっちゃにしてはいけません。


 次、下。「動画がアニメ制作の中で重要な役割である」ということと、「動画は仕事としては儲からないから収入源という意味ではやりたくない」ということは何も矛盾しないし、その程度の本音と建前の使い分けや分別はまともな社会人というか大人としてあって当たり前でしょう。
 もちろん動画がちゃんと儲かるようになるのが理想だしそういう方向で改善していくべきだけど、現状という意味ではまったくその通りで「だから何?」レベル。


 で、そういう明らかな間違いや難癖そのものは、とはいっても単なるつぶやきや匿名の書き込みなので全然構わないんだけど、それを情報発信者としてオチにもってくるやらおん!様って何なの? 何が伝えたいの? というのが私の怒りです。
 菊田幸一氏や165氏のつぶやき・書き込みをを利用して、あたかも「彼らの発言なんだよ! 私はまとめただけなんだよ!」というスタンスを取っているやらおん! 様のスタンスには非常に強い疑問を感じます。


 なんかやらおん! 様のまとめ方に対する怒りは今回が初めてではなかった気がしたので遡ってみると、1月にも「やらおん!「村上隆氏、語る「『クール・ジャパン』」なんてうそ、流言です」」をきちんと読んでみる。」という記事で怒っていた模様です。


 どうもやらおん! 様のまとめ方は、個人的にかなり気に入らないようです。
 まとめている人がそれらジャンル(アニメ業界であったり芸術であったり)の門外漢で、なんとなく読み物として面白そうな感じにまとめているだけなのか、それとも大きなバックがあって恣意的に何かを貶めるようにまとめているのかは分かりませんが、いずれにせよ胡散臭いものを感じます。


 これを読まれている皆様は新聞やTV番組の内容が恣意的なものであることはよくご存じだと思いますが、やらおん! 様のような面白いサイトもそれらとあんまり変わらないということをきちんと認識し、変な方向に誘導されないように気をつけましょう。それこそがメディア・リテラシーってもんです(※前と同じオチ)。


アニメビジネスがわかる

アニメビジネスがわかる

もっとわかるアニメビジネス

もっとわかるアニメビジネス

 増田弘道氏の著書です。この分野の論文を書く時にお世話になった…ような… 平松禎史氏が名を連ねる原画集です。「ミスター味っ子」で原画デビューだそうで。へぇ〜。

*1:と、個人的には信じています。アニメ好きがアニメビジネスをやるようにならない以上、アニメーターの雇用状態を改善することはできないでしょう。